Rakuten

Rakuten MiniでLTEバンドを固定する方法

当ブログのすべての記事には商品プロモーションやアフィリエイトリンクを含む場合があります。

Rakuten MiniはLTEバンドを固定出来る

Rakuten Miniは、裏メニューからアクセスすることでLTEバンドの接続を固定することができる。今回はその方法を説明する。

設定を間違えることで、端末が利用できなくなる恐れもある。設定される際は十分注意して行っていただきたい。尚、上記の方法を試して端末に不具合があったり、データが消えてしまったなどによる責任は一切負えないので、予めご承知おき頂きたい。

ショートカットアプリを導入する

今回は、QuickShortcutMakerというアプリを利用する。Google Playからインストールする。

アプリで”band mode”を検索

アプリで、上記の画像のように「band mode」か、「Engineer Mode」と入力して検索をする。「com.tcf.engineermode.TcfBandSelect」をタップし、その後の画面で「起動」を選ぶ。

バンドを設定

使用したいLTEバンドにチェックを入れ、「SET」を押す。端末の再起動が必要となるので、一度再起動する。RakutenMiniは、電源ボタン長押しをすると再起動するボタンが現れるのでそれを使用する。

追記 (2020/6/7)

Twitter上で「Rakuten MiniにLTE B1非対応のロットが有るのではないか」と話題になっている。また下記のブログで詳細について記述があった。

Rakuten Miniには対応バンドが違うロットが存在?製造時期によりLTE B1などに差が – AndroPlus
https://androplus.org/Entry/14804/

Rakuten Miniの対応周波数

Rakuten Miniの対応周波数についておさらいする。
下記は楽天モバイルの公式サイトから取得したものとなり、正確であるはずだ。

LTE(FD) Band 1 (2.1GHz) / Band 3 (1.8GHz) / Band 18 (800MHz) / Band 19 (800MHz) / Band 26 (800MHz) / Band 28 (700MHz APT) /
TD-LTE Band 41 (2.5GHz) /
WCDMA Band I (2.1GHz) / Band VI (800MHz) / Band X IX (800MHz) /
GSM 非対応

LINK : 楽天モバイル Rakuten Mini紹介ページ[公式リンク] [魚拓リンク]

LTE B1が使えないとどんな問題が有るのか

LTEのバンド1(2.1GHz)に対応していないと、その周波数でサービスを行っている通信会社の電波を取得する事ができない。
楽天モバイル(MNO)では、現在はLTE B3(1.8GHz)帯のみのサービスとなっており、パートナーエリアは基本的にB18(800MHz)帯でのサービス提供となっているため、楽天モバイルで使用するにあたり問題は無い。

ただし、Rakuten Miniを海外で使用したり、日本国内の他の通信会社で利用する際に、利用できない場合や通信エリアが制限されてしまう恐れもある。

主要国で提供されているLTE周波数

Wikipediaのこちらの記事を参考に、世界各国でLTE B1の提供がある地域は下記の通りとなった。

北米 なし
ラテンアメリカ ブラジル
カリブ海地域 なし
ヨーロッパ オランダ、ノルウェー
アフリカ 南アフリカ
アジア タイ、フィリピン
オセアニア オーストラリア

上記はWikipediaのこちらの記事を参考にしている。
楽天モバイルの国際ローミング対応エリアである、上記の国によってはLTE B1非対応によりエリアが制限される恐れがある。
また、上記の他にもLTE B1を使用している地域もあるはずであり、渡航する際は留意しておくことをおすすめする。
しかしながら、楽天モバイルでは海外で接続される通信事業者について明らかにしていないため、推測で調べるしか無いのが現状であると言える。

楽天モバイルの国際ローミング対応地域は下記より参照できる。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/support/international-roaming/area/

 

Rakuten MiniのB1非対応ロットは結局どうなるのか

楽天モバイルのRakutenMiniページの仕様にも記載がある通り、LTE B1に対応している製品であるはずであり、その周波数が利用できないということでは顧客に対して嘘をついていることになる。
対象者には無償交換するか、ソフトウェアップデートで解消できるものであればアップデートをするなどの対応をする義務があるものだと筆者は考えている。

本件については楽天モバイルに確認を取ってみるつもりである。進展があれば、この記事内にてお知らせしたい。 本件については楽天モバイルより発表があったようで、次の記事で詳しく触れられているので参考にしていただきたい。

「Rakuten Mini」、実は対応周波数を変えたバージョンになっていた――技適マークは確認中 – ケータイWatch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1258079.html

楽天モバイルの申込は、こちらから