Old posts

米Amazon、Amazon Fire TVを$99で発売。ビデオストリーマー兼ゲームコンソール。

当ブログのすべての記事には商品プロモーションやアフィリエイトリンクを含む場合があります。
Screen Shot 2014-04-02 at 3.43.01 PM

 

Amazon.comは、新しくAmazon Fire TVを$99で発売します。
RokuやApple TVのように、NETFLIXやhulu Plusなどをテレビで楽しむ為のビデオストリーミングデバイスですが、ゲームコンソールとしても動作します。

20万を超えるテレビ番組などを¢99〜(約100円〜)購入でき、その他にも月額で見放題になる映画配信サービスなども利用出来ます。

 

Screen Shot 2014-04-02 at 3.44.19 PM

 

別売のゲームコントローラーを購入することで、ゲームも出来るようになります。

 

 

Screen Shot 2014-04-02 at 3.43.47 PM

Amazon.comによる比較表では、Amazon Fire TV、Roku 3、Apple TV、Google Chromecastの4機種が比較されています。
Google Chromecast以外は$99で同価格です。 注目すべき点は、Amazon Fire TVのみがクアッドコアCPUと2GBのRAMを搭載しているという点です。また、Wi-Fiの受信もデュアルバンド&デュアルアンテナ(MIMO技術)により、Apple TV、Google Chromecastよりは良い物となっている点です。

Amazon Instant Videoは、Amazon Prime会員であれば無料で使えるコンテンツで、映画などが多数ラインナップされているものです。Amazon Primeユーザーであれば、Amazon Fire TVはより魅力的な製品に見えそうです。

(Amazon Instant VideoはAmazon Fire TV以外にもRoku 3などで利用出来ます。Apple TV、Google Chromecastでは利用出来ません。)

 

 

 

LINK : Amazon Fire TV

LINK : Amazon Fire Game Controller