楽天モバイル無料サポータープログラムが終了
楽天モバイルが、2019年10月より受付を開始した、楽天モバイル無料サポータープログラムだが、途中の延長を経て2020年5月末で終了した。
といっても、順次回線の停止処置をしている状態とのことで、筆者の回線が止まったのも6月3日の朝のことだった。
無料サポータープログラムの回線移行は2020年7月末まで
楽天モバイルによれば、無料サポータプログラムの電話番号は正式プランに移行することが出来る。ただし期限があるので、申込希望者は注意してほしい。
以下、楽天モバイルのWebサイトに掲載してある文言を引用する。
「無料サポータープログラム」ご利用のお客様へ Rakuten UN-LIMITへプラン変更(移行)のお願い
無料サポータープログラム「100GB無料プラン」は5月末までのご利用となります。
7月31日(金)23:59までに正式プラン「Rakuten UN-LIMIT」へのプラン変更手続き(移行)をお願いいたします。
※6月2日(火)~3日(水)6時まではプラン変更手続きを休止しておりますので、ご注意ください。
※8月1日(土)以降は解約となり、無料サポータープログラム「100GB無料プラン」でご利用いただいた電話番号は廃止となります。廃止後に「Rakuten UN-LIMIT」をお申し込みいただく場合は、新規でのお申し込みとなり、契約事務手数料(3,000円)が発生いたします。
引用元:https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/supporter-program/
随分と長く使わせていただいたことに感謝したい
筆者のもとに楽天モバイル(MNO)のSIMカードが届いたのは、第一弾の無料サポータプログラムの受付開始から9日後の2019年10月19日であった。
当初の予定では2020年3月末まで利用できるとのことであったが途中の延長もあり、今日までの約227日間もの間、無料で通信回線が使える状態であった。
楽天モバイルは引き続き応援したいと思っている。
しかしながら先日も書いたとおり、サポートの体制については余りにもお粗末な状況なので、一日も早い改善を求めたい。今後の楽天モバイルの動向が楽しみである。