
TMoNewsによるとT-Mobile USは、2月23日よりJUMP!プログラムの内容を一部変更すると言う情報があることを記事にしています。
これは、多くの顧客が待ち望んでいた内容ではないでしょうか。
・6ヶ月(180日間)ルールの端末変更まで待つ必要が無くなった
・制限なしに端末のアップグレードが可能に
・顧客は好きなときに機種変更(旧端末は返却して新しい物に交換)できる。
・交換可能な機種と交換でき、旧端末の分割残金分が、端末価格の最大半分までに当てられる。
・今回からタブレット端末も対象に。
今まで、JUMP!プログラムを利用しての機種変更(端末交換)は、6ヶ月のルールがあり、顧客は半年に一度最新機種にアップグレードをすることができましたが、新しいルールには6ヶ月の制約が無くなったため、いつでも好きなときに機種交換をすることができます。
JUMP!プログラムは、今使っている携帯をT-Mobileに返却をして新しい携帯と交換する仕組みです。古い電話の分割は返却するので免除され、新しい携帯の分割がそこから始まります。
JUMP!プログラムはオプションとなっており、毎月$10のオプション料金がかかります。
なお、プリペイドユーザーは加入できません。
今回の新ル—ルでもっとも目立つのは、タブレットの追加だと思われます。
これにより、ユーザーはタブレットをより気軽に買い換えることができるでしょう。
現段階でT-Mobile USによる正式発表ではないので、上の情報が本当なら近日中に正式発表があるものと思われます。
LINK: TMoNews – JUMP! changing to include tablets, unlimited upgrades and no 6-month wait from Feb. 23