今日(2012/04/07)のミネアポリスは雨が降っていました。
そんなわけで無事に乗り継ぐ事が出来ました。
それでは帰りの便の機内食をご紹介します。
ローストナッツとコーラ
Roasted nuts with coke.
最初のおつまみセットです。
このおつまみ、出発する国と地域によって異なるのが面白いです。
昼食/Launch
前菜
鴨胸肉のローズマリー風味 クスクスサラダ ドライフルーツとアーモンド添え それからパンプキンビスク
APPETIZER
Rosemary duck breast and Couscous salad with dried fruit and almonds and Pumpkin bisque.
鴨胸肉は鴨肉の味がしっかり。ローズマリー風味のソースは味がとってもローズマリーな感じでした。
写真右上のスープはビスクと呼ばれる濃厚なスープです。どろどろしていて、カボチャの味がしっかり。
カボチャが好きな人は良いかもしれませんが、私のようにカボチャが苦手な人は食べにくく飲み干すまで無理しました。
ミックスグリーンサラダ
イエローピーマン、ピーカンナッツ、ブルーチーズ添え
Mixed Green Salad
with Yellow peppers,pecans and blue cheese.
個人的にはピーカンナッツがちょっと好ましくありませんでした。
イエローピーマンが良い味を出しています。
牛テンダーロインのデミグラスソース仕立て マッシュポテトのワサビ風味 スナップエンドウ添え
Seared beef Tenderloin with demi-glace sauce,wasabi mashed potatoes and sugar snap peas.
メインディッシュです。
スナップエンドウは相変わらずの自然を感じる味わいで好みが分かれそうです。
ポテトはワサビ風味でツンと来ない物のじわじわ来るワサビの風味で汗をかきます。
牛テンダーロインは、牛の柔らかい部分でヒレとも呼ばれます。デミグラスソースとの相性も良くとても美味しかったです。
チョコレートケーキとイチゴ
Chocolate cake with Strawberry.
チョコレートを溶かして形成した層があり、フォークにも口にもベットリとチョコレートが残る一品。
備え付けのイチゴはあまり甘くなく、チョコレートの後味をさっぱりとするための物かな。
アメリカンコーヒー
American coffee.
甘いデザートに良く合いますね。2杯頂きました。
そして旅行にも欠かせないThinkPad X201sの登場です。
と言うわけでこの記事はこんな感じで書いています。
到着前の食事/PRE-ARRIVAL MEAL
クレープ
スクランブルエッグ、スモークゴーダチーズ、チキンソーセージ、マッシュルームのソテー添え
CRÊPES
with scrambled eggs and smoked gouda cheese served with chicken sausage and sautéed mushrooms
マッシュルーム美味しかったです。
季節の新鮮なフルーツ
Seasonal fruit.
葡萄が甘かったけど、パイナップルは酸味が強かったです。
ラズベリーヨーグルト
Raspberry Yogurt
普通のヨーグルトでした。
と言うわけで今回も無事に帰ってくることが出来ました。
また旅行に出かけたいです。