現在、アメリカのネバダ州にあるラスベガスに来ています。
成田からの乗り継ぎでロサンゼルスに行ったので、早速CLEARのWiMAXに接続していつものようにWORLD WiMAXを利用しようとしました。
しかし、CLEARのWebサイトから先に行けないのです。
「START SURF!」と書いてあってGoogleの検索バーも出現しているのに、何故かおかしい。
パソコンが壊れたんじゃないかと最初は疑いましたが、米国でWiMAX事業を展開しているCLEARによる障害だったようです。
米国でのWorld WiMAXサービスお申し込みの一部不具合について
米国でのWorld WiMAXのお申し込みにおいて、申し込み画面から遷移ができず、お申し込み完了のできない事象が一部確認されております。現在、米国Clearwire社にて原因の特定および復旧作業を行っております。
(2012年03月30日)
UQ http://www.uqwimax.jp/service/information/201203301.html より引用。
このリリースが2012年03月30日なのですが、米国で利用できたのは米国のパシフィックタイムで2012/04/05の午前2時くらいの話。
この件は、米国のWiMAX事業者であるCLEARの技術担当者に問い合わせてみましたが、CLEARでの問題は把握できて居なかったようで、「ローミングするには1日600円支払え」と言われてしまいました。
日本のUQ Communicationsによるローミングで、うまく接続出来ていない事を担当の方に報告しておいたのですが改善されず。
翌日になるとWORLD WiMAXが使えるようになって助かってます。
ホテルのWi-Fiが不安定な割に高額なので、どこでも使えて現在無料なWORLD WiMAXはかなり重宝します。
しかし、それも数時間だけでした。
結局、AT&Tの通信回線を用いて使っていましたが、このときは問題が発生していてうまく使えなかっただけのようです。