UQ mobileの「データ高速プラン」では、月間3GBまで高速通信が利用できる。
3GBのデータ通信量を超過した場合、上下の通信速度が最大で200kbpsになるように制御されるようになっている。
今回は、UQ LOVES YOUキャンペーンで貰ったUQ mobileの回線で通信速度制限時の通信速度がどうなるのか試してみた。
使用した端末は、isai LGL22。
LTEに接続された状態でスピードテストを実施。
カタログスペック通り、通信速度は200kbps程度に制限されたのが確認できた。
他でも言われているとおり初速は早くなっている様子でテキストベースのサイトとちょっとした画像くらいなら割とストレス無く読み込める。
モバイル版のYahoo! Japanのニュースを見る限り、通信速度制限が行われているのかどうか判別できなかった。
その他、乗換案内、天気予報、メールなどを使う範囲であれば何の問題も無いと感じた。
これは、通常のauやdocomo、SoftBankなどのMNO回線の通信速度制限状態でもさほど問題の無い使用状況ではあるが、128kbpsの通信速度制限状態とは体感的な差があると感じた。
YouTubeは480p程度であれば快適に見ることが出来た。
ただし、テストは平日の深夜に行った為、回線が混雑していなかったのかもしれない。
条件が合えば、auのエリアが格安で使えるのでオススメしたい。
しかし、その他のMVNOと比較すると高めでメリットがあまり無さそうに見えるのは残念だと思った。
尚、UQ mobileには月間データ容量3GBまでの「データ高速プラン」の他に、上下500kbpsの通信速度で使い放題になる「データ無制限プラン」の2種類がある。用途に合わせて考えてみるといいだろう。