Old posts

Apple純正ケーブルが破損して煙が出た。

当ブログのすべての記事には商品プロモーションやアフィリエイトリンクを含む場合があります。
SLR 0325

つい先ほど、Apple iPhone 5sを充電しようと、Apple純正のLightningケーブルを使用して充電を開始したところケーブルのよれている部分から煙が出てきました。
使用前は破けていなかったケーブルの被膜が破けてしまい、中の線も熱により溶けている事がわかります。

調べてみると、同様のケースは多数報告されておりケーブルの仕様そのものに問題がある可能性もありそうです。

今回、私の手元で煙が出て使用不可になったケーブルですが、臭いで異変に気付きすぐにケーブルを抜いたためケーブルの破損に留まりましたが、異変に気づくのが遅れていれば二次被害に繋がった恐れも十分に考えられるだけに、ちょっと怖さも感じました

iPhone 3GSの頃からiPhoneを使用していますが、煙が出るような自体は今回が初めてです。
特に、Lightningケーブルは破損報告が目立つような気がしますが、次期iPhoneの発表前に対策を打った方が良いと思いました。

 

今回の件は、Appleサポートに連絡済みで、Apple Care+加入済みであったこともありすぐに交換対応していただけることになりました。
迅速なサポート対応には満足していますが、出来ればケーブルが壊れたと電話しないで済むようにしていただきたいですね。 

 

 

追記(2015/07/07)

SLR 0327

連絡した翌日の午前中に、交換品のLightningケーブルが届きました。
迅速な対応は助かります。